スマートフォン専用ページを表示
ちゆスポン
<<
2011年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
こんにちは!
自己紹介
検索
新着記事
(12/05)
つくった和菓子
(11/06)
セレベス
(10/23)
ツイッターはじめた
(10/19)
ゆびわあめ
(10/09)
マシュマロの福岡銘菓
(10/09)
花
(10/08)
写真たて
(10/03)
法事行った、くりきんとんを食べた
(10/02)
食べたことない実を食る
(10/02)
フリマ
(10/01)
出張
(09/09)
アルファルファ
(08/26)
でかいキュウリ
(08/24)
マカロン部 活動
(08/21)
六本木ヒルズ盆踊り
(08/18)
しゅきチャン
(08/16)
サムゲタン
(08/16)
サマソニ行った
(08/11)
韓国ではカタツムリがアツイ!
(08/10)
豆がイン
カテゴリ
日記
(463)
就活
(3)
びじゅつ
(3)
読んだもの
(16)
映画
(3)
過去ログ
2011年12月
(1)
2011年11月
(1)
2011年10月
(9)
2011年09月
(1)
2011年08月
(8)
2011年07月
(14)
2011年06月
(8)
2011年05月
(5)
2011年04月
(2)
2011年03月
(8)
2011年02月
(7)
2011年01月
(7)
2010年12月
(3)
2010年11月
(6)
2010年10月
(5)
2010年08月
(6)
2010年07月
(5)
2010年06月
(10)
2010年05月
(19)
2010年04月
(14)
2010年03月
(16)
2010年02月
(7)
2010年01月
(7)
2009年12月
(5)
2009年11月
(4)
2009年10月
(6)
2009年09月
(1)
2009年08月
(8)
2009年07月
(4)
2009年06月
(6)
2009年05月
(11)
2009年04月
(4)
2009年03月
(1)
2009年02月
(4)
2009年01月
(1)
2008年12月
(1)
2008年11月
(7)
2008年09月
(1)
2008年08月
(3)
2008年07月
(3)
2008年04月
(1)
2008年03月
(4)
2008年02月
(2)
2007年12月
(4)
2007年11月
(1)
2007年10月
(9)
2007年09月
(5)
2007年07月
(3)
2007年06月
(2)
2007年05月
(1)
2007年04月
(2)
2007年03月
(4)
2007年02月
(4)
2007年01月
(1)
2006年11月
(1)
2006年08月
(1)
2006年07月
(4)
2006年06月
(1)
2006年04月
(2)
2005年08月
(2)
2005年07月
(2)
2005年05月
(2)
2005年04月
(6)
2005年03月
(8)
2005年02月
(9)
2005年01月
(7)
2004年12月
(4)
2004年11月
(7)
2004年10月
(45)
2004年09月
(9)
2004年08月
(17)
2004年07月
(16)
2004年06月
(13)
2004年05月
(12)
2004年04月
(16)
2004年03月
(19)
2004年02月
(2)
最近のコメント
チューリップの置物
by ぴよ (02/03)
花
by ツイッター (01/21)
花
by グリー (12/21)
花
by ちゆ (10/23)
花
by ゆりんこ (10/23)
RDF Site Summary
RSS 2.0
- 1
2
3
4
5
..
次の15件>>
2011年12月05日
つくった和菓子
和菓子作った。
久しぶりにやったのと、急いでやったので
あんまり上手にできなかった。
いつかパンジーとかのデザイン、凝ったやつを作ってみたい。
posted by ちゆ at 02:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年11月06日
セレベス
「セレベス」という芋を食べた。
直径15センチぐらい、100円で買えた。
インドネシアのセレベス島というとこの芋だって教えてもらった。
アルミホイルで包んで、焼いて、アツアツをスライスして食べた。
南国の住民ぽい味付けで食べたかったけど、どういう味かわかんないので
結局、ショウガ醤油とか柚子胡椒とかの味付けをして食べた。
里芋よりちょっと雑な味というか、大味なんだけど
デカイから気分的にだいぶ美味しい。
余ったので、お味噌汁にもなった。
里芋だけ焼くのはエネルギーがもったいないので
サツマイモも焼いた。
-----
3年に一度開催される横浜トリエンナーレ、
駆け込みで行って来た。
日曜に終了するらしい。
第1回目の横浜トリエンナーレでボランティアやったなぁ〜という
思い出があったので。
今回のはほんの一部しか行ってないのでわからないけど
前の方が祭りっぽさがあった気が。
posted by ちゆ at 01:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年10月23日
ツイッターはじめた
いろいろあって
ツイッターをはじめた
、いまさら・・
フェイスブックの活動がほぼ何もできていないので投稿を反映させてみた
もらった手のパック。
パックなのに、ツボに効くのかしら?
ハングル読めないからコンセプト不明。
posted by ちゆ at 05:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年10月19日
ゆびわあめ
ゆびわあめ
もらった!
かわいい♪
左薬指にしかはまらん
他の指が太かった
小指だとグラグラ
口がいっぱい
けっこうでかいの
手はべとべと
楽しくおいしく食べました
posted by ちゆ at 03:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年10月09日
マシュマロの福岡銘菓
朝もらった福岡のお土産
マシュマロに栗のペーストが入ったお菓子
マシュマロの美味しさが分かる大人になれてよかった
子どものときはあんまり好きじゃなかった
これは経験な気がする、
今まで美味しいものをいっぱい食べれて、色んな味覚や食感を受け入れられるようになった
-----
てか
マシュマロみたいな肌触りで、マシュマロみたいな性格の女の子って
学生の時とかいたけど
ああいう人はどういうふうな30歳とか40歳とか50歳になってるのでしょう
仕事場には男の人と男の人みたいな女の人ばかりだからわからん
posted by ちゆ at 22:53|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
花
ゆりダンナ妹 の結婚式の花を
もらった。
うちは、コップとか器はたくさんある方だけど
花瓶ってものがほぼ無かった。
1輪とかでも飾れるような花瓶を
いつか買おうと思った。
posted by ちゆ at 03:23|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年10月08日
写真たて
写真たてをゲット、
ゆりの結婚式の写真を入れてみた。
写真と写真たてのサイズが合わないので
ピッチリおさまるやつをゲットせねば。
-----
男子の後輩が、用事があってうちにやって来た。
「散らかってますねー」とか言って、
たまたま散乱してた本とか、片付けてなかった麺つゆのビンとか、
パスタやうどんや蕎麦の束を適当に入れてるカゴとかを
散らかってる風に写真に収めてた。
失礼なやつだ。
posted by ちゆ at 03:18|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年10月03日
法事行った、くりきんとんを食べた
今日は、父と祖母の法事で名古屋に里帰り。
久しぶりに家族親戚と会えた。
お経が始まった途端、
親戚のじいさんが
「お寺さん太ったなあ」とデカい声で、独り言。
耳が遠いから、ボリュームの加減がよくわかんないんだと思う。
真面目にお経を聞こうと思ったのに、のっけから笑えてきた。
ウチの法事は相変わらず、ユルい。
母の妹 が手作り栗きんとん↓を持ってきてくれた。
おいしかった♪
彼女は、栗の渋皮煮もよく作ったりしていて、それも凄くおいしい。
でも自分ではほぼ食べず、人に食べさせるために作るんだって。
私は自分が食べるためにマネして作ってみたいけど、
そんな手間隙かかることはできないから、当分は食べる係をやる。
posted by ちゆ at 03:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年10月02日
食べたことない実を食る
食べたことない実を食べた。
へんてこなトマト
洋ナシ2種
ペピーノメロン(?)
一気にムシャムシャ食べた。
メロンは激マズ。味無し。
トマトは味薄。
洋ナシはバツグンに美味!
赤い方は、皮をむかずに丸ごと食べるとさいこう。
茶色い方も皮をむかずに食べたけど。
ま、ただ食べた、そんだけ。
posted by ちゆ at 03:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
フリマ
フリマに行った
ハンコ
カメ
いらないものを、堂々と売る
300円ぐらいの緑のコップだけ買いました
posted by ちゆ at 02:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年10月01日
出張
ロス出張に行った。
ほぼずっと、会議だった。
巨大なスタジオとか番組を撮影してるとことか、色んなとこ見学はできた♪
制作会社の誰かのデスク↓楽しげ
↓このスタバのケータリングの入れ物はいいなと思った。
最初と最後の日にちょっと買い物と海に行けた。
どこでもいいから旅行に行きたくなった。
posted by ちゆ at 01:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年09月09日
アルファルファ
アルファルファ です。
1パック食べても14カロリーぐらい、
欧米では『食料の父』とも呼ばれるほど栄養価が高いらしい。
私がまだ小学生ぐらいの頃に、若干こういう・・・芽系? な食べ物流行ってた気が。
ブロッコリースプラウトとか。
サラダバーとかにあっても、イマイチ食べる気しなかったし、
スーパーに売ってても、誰が買ってんだよ??て思ってたけど
たまには食べてみました。
芽をイッパイ食べてるって、感じでした。そのままの感想。以上です。
ちなみに、大きく育て上げると、紫色の花が咲くようです。
あとコートクールって恵比寿のチョコレート・ブラウニー専門店の
お土産を貰ったので、食べました。外がサックリしてて中はしっとりしてて美味しかったです。
posted by ちゆ at 03:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年08月26日
でかいキュウリ
でかいキュウリ。
会社の後輩たちが、こんなキュウリいらないよー!!
お前もらってけよー!
と騒いで遊んでたところに、たまたま戻った。
ポツンと、
ちょう欲しい と言ってみた。
みんなのイラナイ盛り上がりを台無しにしてしまったけど、
ほんとに食べたかったから、仕方ない。
もって帰ってきて、ごま油味で、食べた♪
こんなにデカイけど、フツウのキュウリみたいな味だった。
posted by ちゆ at 05:48|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年08月24日
マカロン部 活動
みどり色のマカロンいただいた♪ わーい♪
緑茶味とピスタチオ味♪
おいしかった〜♪
posted by ちゆ at 04:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年08月21日
六本木ヒルズ盆踊り
六本木ヒルズ盆踊り に後輩と行った。
踊ってないけど。カレー味のフランクフルトだけ食べた。
あと、会社のデスクに置いてあった竹塩味(?)の
韓国のりを食べた。
誰がくれたのか不明。
竹の味がイマイチ感じられなかった。でもおいしかった。
今日は、お台場に行く用事があって、韓流抗議デモをやってるかもってことで
びびって早めに行ったら、一切やってなくて
ムダな時間をやりすごした。
そんなこんなだけど、1回ぐらい韓国行ってみたい。
posted by ちゆ at 23:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の15件>>
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。